【English is below】
▼体験のタイトル
オンラインで開催される場合は、タイトルやメイン画像にオンラインにて開催されることがゲストにしっかり分かるように記載をしてください。
たとえば、タイトルの冒頭に「オンライン開催」や「@オンライン」などのキーワードを入れるなど。
▼画像
画像には、オンラインでの開催ということが伝わるように「オンライン開催」などのテキストを入力することをおすすめします。
▼体験できること
体験できることには、オンラインでの開催ということが伝わるように、下記のような文言を入力してください。
※使用ツールを「何を使うか」の記載は必須ですが、予約者以外もアクセスできてしまうのでウェブ会議ツールのアクセス用URLは記載しないでください。
<記入例>
- この体験はオンラインで開催します
- ○○(使うツールの名前を入れる)を使ってオンラインで開催する体験です
- ○○(使うツールの名前を入れる)のURL/IDは事前にグループでご連絡します
- ○○(使うツールの名前を入れる)は事前にインストールしておいてください
推奨ツールについては、同ページ内「▼使用するツールについて(推奨ツール)」をご参照ください。
▼開催エリア
開催エリアは、「オンライン」を選択してください。
▼オンラインURL
開催エリアに【オンライン】を選択すると、ZoomなどのオンラインのURLを設定することができます。
ここに入力したURLは、開催確定期限後(開催が確定すると)ゲストに表示される仕組みになっており、ゲストは予約照会画面から【参加】ボタンを押すことでそのURLに参加することが出来ます。
また、設定したオンラインURLは、開催日毎に変更することが可能です。
開催日毎に異なるオンラインURLを設定したい場合は、下記の手順で開催日毎に体験紹介ページ>オンラインURLを編集して下さい。
ホストメニュー>体験管理>該当の体験>編集>基本設定>オンライン体験URL>前回とは異なるオンラインURLを入力>公開
※ 必ず【公開】ボタンをクリックし、編集後の体験を公開して下さい。
※ 既に登録済みの開催日がある場合も、編集内容公開後に新しく設定されたオンラインURLが反映されます。
【注意事項】
- URLを設定していない場合、ゲストの予約照会ページに【参加】ボタンが表示されることはありません
- 開催確定期限前は【参加】ボタンはグレーで表示されており、ゲストがURLを見ることは出来ません
- 参加後は【参加】ボタンがなくなり、URLにアクセスできなくなります。
▼集合場所の住所
TABICAでは、システム上開催場所の住所を入力しないと体験紹介ページを公開できません。
住所の欄には下記のような文言を入力してください。
- この体験は○○(使うツールの名前を入れる)によるオンライン体験です
- オンライン体験です。お好きな場所からご参加ください
※ ホスト自身の住所を入れてしまうと、ゲストが誤って集合場所へ向かってしまう可能性がありますので、入力しないでください
※ 推奨ツールについては、同ページ内「▼使用するツールについて(推奨ツール)」をご参照ください。
▼集合場所の地図
開催エリアに「オンライン」を選択すると、集合場所の地図>地図を利用するの✓が外れます。
✓が外れると、公開された体験紹介ページ内において地図が非表示となります。
※ 開催エリアに「オンライン」を選択しているが「地図を利用する」の✓が消えない、または触ることができない場合は下記の手順で地図を非表示にして下さい
- 開催エリアにて他の都道府県(例:北海道)を選択する
- 「地図を利用する」の✓を外す
- 再度、開催エリアに「オンライン」を選択する
▼接続方法の連絡について
オンライン体験を予約したゲストには、グループメッセージにて、前もって接続方法を連絡するようにしてください。
開催時間直前に連絡すると、ゲストがツールの準備に時間がかかってしまう可能性があるため、遅くとも前日までには連絡するようにしましょう。
▼当日の接続について
体験開始時刻の15分前にはオンライン接続をして、ゲストが接続テストをできるようにしておくことをおすすめします。
▼接続トラブルについて
「オンライン接続ができない」「音声が聞こえない」「映像が映らない」といった接続に関するトラブルが起きた場合は、ゲストと協議の上、開催をキャンセルする、もしくは日程を改める等の対応をおこなってください。
接続トラブルについて運営事務局でサポートすることはできませんのでご了承ください。
※また、体験開催時の接続トラブルが多いホストにつきましては、運営事務局の判断でその後のオンライン体験の開催をご遠慮いただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
▼使用するツールについて(推奨ツール)
TABICAでは、zoomというウェブ会議ツールを推奨しています。
多数の参加者を想定したオンライン会議システムで、簡単に接続できるように設計されています。
使用デバイスも、PC、スマホ、タブレットなどOSを選ばずアクセスできます。
LINEの場合、友達登録をしないと使用できない(個人情報を明かす)というゲスト側の心理的負担から、
予約に至らないというご意見がゲストより寄せられることが多々あります。
またセキュリティーの面、参加後のゲストホスト間の直接やり取りでのトラブルを避けるという安全性の考慮、そして、ホストのもつ体験の可能性を少数の輪に留めることなく、より広く多くの方に知っていただき、ご参加いただきたいという思いから、友達登録等の事前の登録が不必要なツールをご案内しています。
※ 友達登録が必要ないサービスをご利用いただくと、よりゲスト側のハードルが下がり予約に繋がりやすくなります。
※ オンライン体験を開催する際のビデオ会議ツール、機材等についてはホスト自身でご用意ください。
※Zoomの無料版は3人以上(講師含む)で接続する場合は最大40分までしか接続できませんので、ご利用の際はご注意ください。ただし再度接続すれば再度40分使用できるようになります。
- zoomについてはこちら
※ビデオ会議ツールの使用方法、トラブルにつきましては、弊社はサポートすることはできませんので初めて利用される場合は、事前に接続テスト・操作テストを十分におこなってください。
体験を開催するときの禁止事項は、以下をご参照ください。
関連記事:【ホスト】オンライン体験について
【Host】How to create new online experience
▼ Experience Name
If your experience held online, please indicate in the name and key image so that guests can clearly.
For example, put keywords at the beginning of the experience name such as "online" or "@online".
▼ Images
We recommend you to enter texts such as "held online" in the images to convey that it is being held online.
▼ Description
Please enter the following words to convey that the event will be held online.
<Text example>
- This experience will be held online
- It is an experience to hold online using ○○ (enter the tool name)
- The URL / ID of ○○ (enter the tool name) will be notified in advance by the group function.
- Please install ○○ (enter the tool name) in advance.
* It is mandatory to describe "Tool name" to be used, but please do not enter the URL for accessing the web conferencing tool as this page can be accessed by anyone other than the person who made the reservation.
▼ Experience area
Select "Online"
▼ Online URL
If you select [Online] for the experience area, you can set an online URL such as Zoom.
The URL entered here is displayed to the guest after the cancel deadline (when the event is confirmed), and the guest can find the URL by pressing the [Join] button from the booking > Applicable booking.
In addition, the set online URL can be changed for each date.
If you want to set a different online URL for each date, follow the procedure below to edit the experience introduction page> online URL for each date.
Experience > Applicable experience > Edit > Basic setting > Online URL > Enter an online URL different from the previous one > Publish
* Please be sure to click the [Publish] button when you completed.
* Even if there is a registered date already, the latest set online URL will be reflected after the edited content is published.
【Note】
- If you have not set the URL, the [Join] button will not be displayed on the guest's booking screen.
- Before the cancel deadline, the [Join] button is greyed out and guests cannot see the URL.
- After the experience, the [Join] button will disappear and guests will not be able to access the URL.
▼ Address
In TABICA, the experience introduction page cannot be published without entering any word in the address field on the system.
Please enter the following words in the address field.
- This experience is an online experience by ○○ (enter the tool name)
- This is an online experience. Please join from your favorite place.
* If you enter the actual address guests may get confused, so please do not enter it.
▼ Map
If you select "Online" on Experience area, the map > Use map ✓ will be removed.
If ✓ is removed, the map will be hidden in the published experience introduction page.
* If "Online" is selected for the holding area but the ✓ of "Use map" does not disappear or you cannot change it, please hide the map by following steps.
- Select another prefecture (e.g. Hokkaido) in the Experience area
- Remove the ✓ of "Use map"
- Select "Online" for the Experience area again
▼ About the connection method information
Guests who have booked an online experience should be informed in advance of how to connect via a group message.
If you contact them just before the starting time, guests may take time to prepare the tool.
Be sure to inform them at least the day or a couple of hours before.
▼ About connection on the day
We recommend you to be ready to connect 15 minutes before the starting time.
Please allow guests to test the connection.
▼ About connection trouble
If you encounter any connection problems such as "cannot connect online", "cannot hear audio", or "cannot see video", please discuss with the guest and cancel the event or change the schedule.
Please note that the management office cannot support for any connection problems.
* Please also note that the management office may ask to refrain from an online experience to the host who has many connection problems.
▼ About the tool to use (recommended tool)
TABICA recommends a web conferencing tool called zoom.
It is an online conferencing system that assumes a large number of participants and is designed for easy connection.
The device used can be accessed regardless of the OS, such as a PC, smartphone, or tablet.
In the case of LINE, due to the psychological burden on the guest side that it can not be used without registering as a friend (personal information is revealed)
Guests often comment that they are unlike to connect and open their personal details.
Also, in terms of security, safety considerations such as avoiding troubles in direct communication between guest hosts after participation, and the possibility of the host's experience are known to a wider range of people without limiting to a small number of circles. We would like you to join us, so we are introducing tools that do not require prior registration such as friend registration.
* If you use a service that does not require friend registration, the hurdles on the guest side will be lowered and it will be easier to make a reservation.
* Please prepare the video conferencing tools, equipment, etc. for holding the online experience by yourself.
* Please note that the free version of Zoom can only be connected for up to 40 minutes when connecting with 3 or more people (including the instructor). However, if you connect it again, you will be able to use it again for 40 minutes.
- Click here for zoom
* We cannot support the usage and troubles of the video conferencing tool, so when using it for the first time, please perform a sufficient connection test and operation test in advance.
Please refer to the following for prohibited items when holding an experience.
[Host] Online experience rules
Related article : Online experience
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。