このページでは、2019年12月3日(火)までの手数料率についてご説明しています。
なお、2019年12月4日(水)から手数料率が変更となりました。
詳しくはこちらをお読みください。
TABICAの手数料システムでは、ホストが支払う「決済手数料」とゲストが支払う「サービス手数料」の2つに分かれます。
※言葉の定義
設定価格:ホストが設定する税込価格
掲載価格:サイトに掲載している価格
報酬:ホストが最終的に受け取る報酬
決済手数料
設定価格の10%
└決済手数料(※1)、保険料、ホストサポート料(※2)
設定価格から10%が自動的に差し引かれます。
(※1)ゲストホスト間で行われる決済を、TABICAが代行して行っているために発生する手数料を指しており、売上お振込時の手数料はではありません。
(※2)ホストサポートとはTABICA運営による企画相談、ページ編集のアドバイスなどを指します。
サービス手数料
設定価格の20%
└保険料、サービス利用料
ゲストから設定価格の20%を頂戴します。したがって掲載価格は設定価格に20%上乗せした金額となります。
体験作成時に設定価格を入力すると、システム上で自動計算され、体験紹介ページには20%上乗せした金額が表示されます。
体験が開催されると、売上管理ページに決済手数料10%を差し引いたホスト報酬が表示されます。
例えば、設定価格3,000円とした場合、掲載価格は3,600円、ホスト報酬は2,700円となります。
開催が確定した日程のご予約分のみ手数料が発生いたします。中止やキャンセルにより催行されていないご予約は手数料の対象となりません。
このページでは、2019年12月3日(火)までの手数料率についてご説明しています。
なお、2019年12月4日(水)から手数料率が変更となりました。
詳しくはこちらをお読みください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。